悩みポスター発表を成功させたい人へ【準備編】 「見やすいポスターの作り方が分からない」「ポスター発表のコツを知りたい」ポスター発表を控えた理系研究室の学生ならこんな悩みを抱える人は多いのでは?本記事ではポスター発表に熟知した筆者がポスター発表前に準備すべきことについてお伝えします。 2021.01.10 2021.08.13悩み悩み
悩み研究発表を成功させたい人へ【心構え編】 いくら準備しても大人数の前でプレゼンするのは誰しもが緊張しますね。本記事では、100回以上大勢の前で研究発表をしてきた筆者がプレゼン前の不安や焦り、緊張を和らげるために知っておいてほしいことをお伝えします。 2021.01.07 2022.02.09悩み悩み
悩み研究発表を成功させたい人へ【質疑応答編】 発表はなんとかできるけど質疑応答は苦手という理系研究室学生の方は多いと思います。本記事では学生時代に100回以上プレゼンしてきた工学博士の筆者が質疑応答のコツをお教えいたします。 2021.01.02 2022.02.06悩み悩み
企業での研究大学院生必見!大学と企業の研究の大きな違いとは? 「大学と企業の研究ってどう違うのだろう・・・」研究職を目指す理系研究室の学生さんはこの話題に興味があるのではないでしょうか?本記事では、現役研究職の筆者が入社数年間で強く感じた大学と企業の違いについてご紹介いたします。 2021.01.02 2022.02.21企業での研究
就職関係博士課程進学者の就職は不利か?【経験者が話します】 「博士課程に進学すると就職が不利になってしまうのでは?」博士課程へ進学するかで迷っている学生さんの中でこの悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?本記事では工学博士で現役企業研究者の筆者が経験談から博士課程の就職について解説します。 2020.12.31 2021.12.26就職関係
悩み論文要約のコツ【1報の場合】 「論文要約しないといけないけど、やり方がいまいちよくわからない・・・」理系研究室の学生なら一度はこんな悩みを抱えたことがあるでしょう。本記事では工学博士の筆者が自身の経験をもとに論文抄録のコツを解説いたします。 2020.12.30 2021.08.13悩み英語関係
悩み研究テーマの探し方・育て方【ヒントは近くにある】 「新しい研究テーマが見つからない、行き詰って進め方が分からない」こんな悩みを抱える博士課程の学生さんは多いでしょう。本記事では工学博士の筆者の経験談を交えながら、研究テーマの見つけ方・育て方についてご紹介いたします。 2020.12.29 2021.08.13悩み悩み
英語関係博士課程学生の英語勉強法【留学先で困らないために】 留学が楽しみだけど「英語が流暢に話せないし、留学先でコミュニケーションがちゃんととれるか心配・・・」と悩む学生の方々は多いことでしょう。本記事ではそんな方々が英語でのディスカッションで困らなくなるための英語学習方法を具体的にお伝えします。 2020.06.21 2021.07.29英語関係
悩み研究発表を成功させたい人へ【伝え方編】 プレゼンに自信がない、質疑応答がうまくできるか心配、人前で話すことが苦手、こんな悩みを抱えている研究室の学生の方は多いのではないでしょうか?この記事では成功する研究発表の極意について、経験豊富な筆者がお話しします。 2020.05.31 2022.02.03悩み悩み
悩み博士課程進学に向いている人【博士課程進学にお悩みの方へ】 自分は博士課程進学に向いているのだろうか?博士に興味はあるが周りと同じように就職した方がいいのでは?そんな悩みを抱える学生の皆様に、本記事では長い研究室生活で様々な人を見てきた筆者が博士課程に向いている人の共通点をお伝えします。 2020.05.24 2022.01.03悩み悩み