sakuranokii

一般的話題

ブラック研究室の特徴と見分け方【研究室選びに失敗しない方法】

「ブラックな研究室には入りたくない・・・」理系大学生なら誰しもがそう考えることでしょう。本記事では6年間の研究室生活の中で筆者が導き出したブラック研究室の特徴とその見分け方について解説いたします。自分に合う研究室選びの参考になれば幸いです。
2024.02.22
就職関係

【博士課程の就職】博士課程におすすめの就職先・業界とは?

「博士を大切にしてくれる業界・企業はどこだろう?」博士課程の学生ならせっかく取得した博士号を活かせる企業に就職したいことでしょう。本記事では、様々な業界約200社の企業の就活情報について調査した筆者が博士が就職すべき業界をお教えします。
2021.10.02
就職関係

企業が求める人材像の例ランキング【理系大学生必見】

「企業が求める人材像って共通点があるのでは?」各種業界約200社の理系就職先を調べた筆者が断言しますが共通点はあります。その共通点を抑えて対策すれば、就活を有利に進められること間違いなしですので、理系大学生の方は必見ですよ!
2022.02.18
就職関係

博士課程の就職体験記【就職の一連の流れ編②】

「博士の学生は修士とは全然違った特殊な就職をするんでしょ?」そんな噂を聞いたことがある理系大学生の方は多いのでは?筆者は博士課程在籍中、まさに特殊な就活を経験しました。本記事では筆者が経験した「博士ならではの就職」についてご紹介いたします。
2021.03.29
就職関係

博士課程の就職体験記【就職の一連の流れ編①】

「博士課程での就職の一連の流れが知りたい・・・」就職を控えた博士課程の学生ならこの情報は知っておきたいのでは?本記事では、各種業界100社以上の企業について調べた筆者が経験談も踏まえて一般的な博士課程の就職の流れを解説したいと思います。
2021.03.29
就職関係

博士課程の就職体験記【面接での受け答え編】

「面接での受け答えのコツが知りたい・・・」面接に苦手意識がある就活中の学生さんはこんな悩みを抱えているのではないでしょうか?本記事では、面接時に印象が良かった筆者の実際の回答を振り返りながら、面接での受け答えのコツについてお教えします。
2021.03.29
就職関係

博士課程の就職体験記【ESに書いたこと編】

「ドクターはESを書くとき何を意識したらいいのだろう・・・」就職を控えた博士課程の学生さんならこんな悩みを抱えているのではないでしょうか?本記事では、工学博士の筆者が実際にESに書いたことを紹介しながら、意識したことについてご紹介します。
2021.03.29
就職関係

博士課程の就職体験記【面接で聞かれたこと編】

「博士課程の学生は就活の面接で何を聞かれるのだろう・・・」就活を控えた博士課程の学生さんならこんな不安を感じるのではないでしょうか?本記事では、博士課程での就活を経験した筆者が、面接で実際に聞かれたことをタイプ別にご紹介します。
2021.03.27
悩み

ポスター発表を成功させたい人へ【ポスター賞編】

「ポスター賞をとりたい・・・」ポスター発表に参加する学生さんならだれもがポスター賞受賞を狙うことでしょう。本記事では、ポスター賞を複数回受賞した経験のある筆者がポスター賞をとるコツをお教えします。
2021.08.13
悩み

ポスター発表を成功させたい人へ【発表編】

「ポスター発表のコツが知りたい・・・」ポスター発表が得意ではない学生さんはこんな悩みを抱えているのではないでしょうか?本記事では、ポスター発表に熟知した筆者がポスターを使ったプレゼンのコツをお教えします。
2021.08.13
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました