博士課程の奨学金を徹底解説【特定の学科や専攻を対象とした民間・企業団体からの支援編】

博士課程の奨学金を徹底解説【民間・企業団体からの支援編②】お金関係
スポンサーリンク

こんにちわ。sakuranokiiです。

博士課程の奨学金を徹底解説シリーズ第6弾は、第5弾に続き、博士課程の学生および進学予定の修士課程の学生が応募できる民間・企業団体の奨学金について解説いたします。

本記事では、特定の学科や専攻の学生のみが応募可能な給付型奨学金ご紹介します。

sakuranokii
sakuranokii

特定の学科や専攻の学生しか応募できないなら、

自分とは関係ない奨学金ばかりじゃないの?

確かに本記事で紹介する特定分野を対象とした奨学金は応募すらできないものが多いでしょう。

しかしながら、数が少ないからこそ自分が応募可能な分野の奨学金は狙い目です。

なぜなら、分野限定型の奨学金は他の有名な奨学金に比べて知る人ぞ知る制度である場合が多く、全体的に倍率が低く、合格しやすいためです。

よって、自分の専攻分野を対象とした奨学金は必ず知っておくべきですよ。

本記事では、対象専攻分野ごとに奨学金を分類し、募集締切、採用日、応募条件、給付金額についてまとめました。

また、気になる受かりやすさ(倍率および選考方法)についても分かる限り併記しました。

まだ経済的支援を受けていない博士課程の学生はもちろん、進学予定の学生も必見ですよ!

参考にした資料一覧

返さなくていい給付型奨学金をくれる団体 奨学金.Net

*各団体HPへのリンクは詳細情報に記載

博士課程の奨学金を徹底解説シリーズ一覧
スポンサーリンク

理工系

理工系
日揮・実吉奨学会(HPリンク)

○応募締切:4月~5月に各大学担当課へ応募

○採用内定日:6月中旬ごろ

○応募可能な博士課程 or 進学予定の学生

 博士課程1~3年生

 本奨学会が指定する大学(73校)の理工系研究科に所属する学生

 *過去に本奨学会から給付を受けた場合は応募不可

○給付金額

 30万円を一度だけ給付

 *原則、採用後の7月に一括給付される

○受かりやすさ

 各大学内で選考があるため、大学により異なる

化学人材育成プログラム(HPリンク)*筆者応募経験あり

☆本プログラムに採択された専攻ごとに学生を選考し、採用者を決定する仕組み

○応募締切:所属大学により異なる(筆者の場合は4月上旬)

○採用内定日:所属大学により異なる(筆者の場合は11月)

○応募可能な博士課程 or 進学予定の学生

 博士課程に進学予定の修士課程2年生

 本プログラムに採択された化学系専攻(2020年度は12大学17専攻)に所属の学生

○給付金額

 来年度4月から毎月20万円を3年間給付(計720万円)

○受かりやすさ

 倍率は所属大学の博士課程進学者数により異なる。筆者受験時は7倍(応募7人/採用1人)。

 面接で選考(筆者受験時は専攻長含め数人の教授と化学メーカー関係者の方が面接官)

原子力工学大学院博士課程奨学生(HPリンク)

○応募締切:10月初め~11月下旬までに書類一式提出

○採用内定日:2月中

○応募可能な博士課程 or 進学予定の学生

 進学予定の修士課程2年生または博士課程1年生

 原子力関連工学に関する研究を行う学生

○給付金額

 来年度4月から毎月8万円を2年間給付(計192万円)

○受かりやすさ

 2020年度の倍率は約2.3倍(応募7人/採用3人)

 書類審査のみ

アイコム電気通信工学振興財団(HPリンク)

○応募締切:1月初旬~下旬までに書類一式提出

○採用内定日:3月中旬ごろ

○応募可能な博士課程 or 進学予定の学生

 進学予定の修士課程2年生~博士課程2年生

 近畿地方の大学院で電子通信工学関係を学んでいる学生

○給付金額

 来年度4月から毎月5万円を1年間給付(計60万円)

○受かりやすさ

 2019年度の倍率は約1.7倍(応募101人/採用60人)

東電記念財団(HPリンク)

○応募締切:4月初め~6月末までに書類一式提出

○採用内定日:3月ごろ

○応募可能な博士課程 or 進学予定の学生

 進学予定の修士課程2年生~博士課程2年生

 電気・エネルギー分野に関わる科学技術の研究に携わる学生

 *現在は専攻分野や所属研究科の制限はなし

○給付金額

 来年度4月から3ヶ月ごとに15万円を博士号取得まで給付

○受かりやすさ

 2020年度の倍率は5.6倍(応募28人/採用5人)

スポンサーリンク

医療系

医療系

小倉一春記念国際看護奨学基金(HPリンク)

○応募締切:4月初め~下旬までに書類一式提出

○採用内定日:9月上旬ごろ

○応募可能な博士課程 or 進学予定の学生

 博士課程1~3年生

 保健師助産師看護師法による保健師・助産師または看護師の免許を有する学生

 看護系大学大学院において国際看護を専攻している学生

 *本奨学基金から一度給付を受けた学生は応募不可

○給付金額

 60万円を一度だけ給付

○受かりやすさ

 倍率不明(2021年度は6人程度採用予定)

 書類審査のみ

国際医学教育財団(HPリンク)

○応募締切:3月初め~5月初旬までに書類一式提出

○採用内定日:6月末ごろ

○応募可能な博士課程 or 進学予定の学生

 博士課程1~3年生

 医学・薬学・看護・介護系の大学院に所属の学生

○給付金額

 採用決定後の7月と10月に12万円ずつ給付(計24万円)

○受かりやすさ

 倍率不明(2021年度は6人程度採用予定)

 書類審査のみ

武田科学振興財団(HPリンク)

○応募締切:大学により異なる

○採用内定日:大学により異なる

○応募可能な博士課程 or 進学予定の学生

 進学予定の医学部医学科卒業予定者もしくは既卒者

 医学系博士課程で基礎医学系の研究を希望する学生

 旧帝大7校に在籍の学生

○給付金額

 月額30万円を2年間~4年間給付(計720万円~1440万円)

○受かりやすさ

 倍率不明(2021年度は14人採用予定)

建築・芸術系

建築・芸術系

○応募締切:1月初旬~2月下旬までに書類一式提出

○採用内定日:3月下旬ごろ

○応募可能な博士課程 or 進学予定の学生

 進学予定の修士課程2年生~博士課程2年生

 建築専攻の学生、または、デザイン・工芸美術専攻の学生

○給付金額

 来年度4月から年額100万円を月割で1年間給付

○受かりやすさ

 倍率不明(2021年度は若干名採用予定)

 書類審査と面接で選考

日本文化芸術財団(HPリンク)

○応募締切:6月初め~6月中旬までに書類一式提出

○採用内定日:11月ごろ

○応募可能な博士課程 or 進学予定の学生

 進学予定の修士課程2年生~博士課程2年生

 芸術系大学院もしくは筑波大・日本大・広島市立大の芸術系専攻に所属の学生

○給付金額

 採用決定後の2月と7月に25万円ずつ給付(計50万円)

○受かりやすさ

 2019年度の倍率は約8倍(応募49人/採用6人)

 書類審査のみ

スポンサーリンク

国際開発・法学系

国際開発・法学系

国際開発機構FASID奨学金プログラム(HPリンク)

○応募締切:1月下旬までに書類一式提出

○採用内定日:3月下旬ごろ

○応募可能な博士課程 or 進学予定の学生

 進学予定の修士課程2年生~博士課程2年生

 国際開発研究分野を専攻する学生

○給付金額

 来年度4月から年額200万円を上限に博士号取得まで給付

 *給付額は博士号取得までの在籍年数に応じて決定

 *1年ごとに継続申請必要

○受かりやすさ

 倍率不明(2020年度は3~4名程度採用予定)

 書類審査と面接で選考

中辻創智社(HPリンク)*専門職博士号取得者向け

○応募締切:4月初め~5月中旬までに書類一式提出

○採用内定日:6月下旬ごろ

○応募可能な学生

 法科大学院在籍者および来年度から進学予定の学生

 過去に理系学部や理系大学院に在籍していた学生

○給付金額

 来年度進学の学生→来年度4月から3ヶ月ごとに9万円を修了まで給付

 すでに大学院在籍の学生→採用後の7月から3ヶ月ごとに9万円を修了まで給付

 *司法試験実施時期を考慮し修了後の2ヶ月も給付を継続

○受かりやすさ

 2019年度の倍率は約2倍(応募15人/採用8人)

 書類審査と面接で選考

最後に

いかがでしたでしょうか?

初めて聞く名前の奨学金制度も多いかと思いますが、どれも魅力的な奨学金制度ですよ。

日本学術振興会特別研究員やリーディング大学院などの知名度の高い奨学金に合格できなくても諦めないください

貴方の能力に合致する奨学金制度は必ずあるはずです。

実際、筆者は特別研究員には採用されませんでしたが、本記事で紹介した化学人材育成プログラムには採用されました。

おかげさまで、研究活動に集中でき、充実した博士課程を送ることができました。

有名な奨学金制度だけでなく、自分の専攻分野を対象としたマイナーな奨学金もぜひ受けてみましょう!

以上、ご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました